






*再入荷の予定は未定となっております。
福島県会津を代表する民芸品「赤べこ」
野沢民芸の伝統的な形状を生かし、当店らしいトーンとデザインで仕上げていただきました。
落ち着いたグレーがお部屋に馴染む色合いです。
つるんとした光沢感があり、まんまるとした形状に癒されます。
サイズ:1号
長さ9.5cm/高さ5.5cm/奥行3.7cm/
■「ベコ」とは福島の方言で「牛」という意。
赤べこの誕生は約400年前。会津柳津町(あいづやないづまち)の円蔵寺(えんぞうじ)が、1611年に起きた地震で損傷を受けました。立て直しの際、被害を避けるため大きな岩の上に作ることになりましたが、高い場所へ木材を運ぶのが大変困難で、人々は困り果てていました。
そんなときに現れたのが赤毛の牛の群れ。木材の運搬をするのに大活躍してくれたのだとか。町の人々はこの牛たちに大いに感謝し、赤い牛の像を作って祭るようになりました。
以降赤ベコの存在は無病息災や健康のお守りとして、地元の方のみならず多くの人たちに親しまれています。